人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エスカルゴ


私の名前は「エスカルゴ」。 でも、カタツムリでは、ありません!
by eekaze
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
タグ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

増設

エスカルゴに太陽発電パネルを3枚増設した。
これで、合計7枚になった。
増設_b0139168_1123411.jpg


そして、これ!
増設_b0139168_11242899.jpg

衛星通信のアンテナ。

船内にこのような機器を設置して
電話、emailが出来る。
増設_b0139168_11261985.gif


20kb程度の小さな画像までなら、送受信できるらしい。
って事は、このブログも衛星経由で投稿できる!

さっそく試してみたが、何度送っても投稿できない。
他のemailは、ちゃんと届いているのに・・・。

Help を隅から隅まで読んだら書いてありました。
投稿できるのは、
各携帯電話会社のemailアドレスからと
@gmail.com のみらしい・・。

衛星通信のアドレスは、@myiridim.net なのだ・・・。

って事で
長年使ってきたこの場所を引っ越す事になりました。
これからは、
http://eekaze.blog.fc2.com/
こちらになります。
よろしく、お願いします。

増設_b0139168_11382419.jpg

 ↑ クリック

トップページは、これですよ!

# by eekaze | 2016-12-30 11:40 | ヨット

Water Maker

とっても大きな箱が届いた。
Water Maker_b0139168_144730100.jpg


大きな箱を開けてみると、
中から出てきたのは・・・。
Water Maker_b0139168_14483270.jpg

このような、機械装置だった。

どうでも、
逆浸透膜と呼ばれるフィルターで海水を濾過して
塩分やすべての病原菌・ウイルスを除去できると
マニュアルに書いてある。
海水を真水に変える事ができる装置? らしい・・・。
「ほう、ほう」
どこに設置しようかね?
この部屋のベッドの下は、どうだ。
Water Maker_b0139168_1545770.jpg

クッションと板を外してみると、
エスカルゴ唯一の手つかずのスペースが現れた。
Water Maker_b0139168_1575226.jpg


角材とベニヤ板で設置台を作る。
Water Maker_b0139168_1585055.jpg

Water Maker_b0139168_159737.jpg


こちらは、排水用のスルハル
Water Maker_b0139168_1595394.jpg


ポンプユニット
Water Maker_b0139168_1511491.jpg


造水ユニット
Water Maker_b0139168_15112445.jpg


コントロールパネル
Water Maker_b0139168_15124846.jpg


配管やら、配線やら、・・・。
週末を4回も使ってやっと設置完了!
電源 ON!
作動音は、思ったより音が小さい。
低圧ポンプのブーンって音と
数秒間隔で「タン」って少々大きい音がする。


手洗いボウルに新設したモニター蛇口から
「チョロチョロ」と清水が出てきた。(少し心がおどる)
計ってみると、200mlのコップをいっぱいにするまで25秒だった。
1時間だと、約29リットルの清水が出来る計算になる。


さて、
この水・・・。
色は、「無色・透明」
においは、「無臭」
でも・・・。
どうしても、口に含む事が出来な~い。
だって、マリーナの海水から出来た水ですよ!
マリーナの皆様が、
陸上のトイレを使っている事は、常識でよく存じてますが、
体調不良とかで、やむを得ず・・・。
って事もあるし~。
いくら病原菌・ウイルスは除去されるって書いてあっても・・・。
やっぱり、口に入れるのは・・・。

その時、

あのTH氏がエスカルゴにやってきた。
造水機の説明をして、出来た水を差し出すと
気持ちよく「ゴックン」と飲んでくれた。
味は、「無味」って言った・・・。

しばらくは、TH氏の体調を観察しよう。



# by eekaze | 2016-12-05 14:59 | ヨット

時計

気象FAXは、何時から地上天気図・何時から衛星写真って具合に
放送スケジュールが決まっていて・・。
そのスケジュールが分からなければ、欲しい情報を入手する事が出来ない。
世界のスケジュール表をネットで発見した。
http://www.nws.noaa.gov/os/marine/rfax.pdf
時計_b0139168_16584780.jpg

これは、その中にある日本の放送スケジュールで、
1310から「サテライト何とか」って書いてある。
きっと衛星写真だろ!
受信してみる。
でも・・・。
「台風予報」が送られてきた。 なんで?

そうか、この表の時刻は、世界標準時なんだ。
日本標準時から9時間引けばいいわけで・・・。
いや、この時刻に9時間足せば日本標準時で・・・。
日付をまたぐと繰り下がる?
えっ~ こんな計算 無理~

こんな時は、
世界標準時に合わせた時計を設置すれば、いいんだ!
計算しなくてもその時計を見ればすぐ分かる。
適当な時計を探した、
最近のデジタル置き時計は、ほとんど電波時計なのだ。
世界標準時に合わせていても、いつの間にか日本標準時に戻ってしまう。
しかも秒まで正確に!
お願いしてないのに・・・。
困った。

困った時の神頼み。
そうだ!
中国のサイトならあるかも。
時計_b0139168_1729998.jpg

あった!
しかも、5ドルちょっと 送料込み
迷わず、クリック!

待つ事、20数日。
届きました。
時計_b0139168_17325675.jpg

いかにも中国らしいパッケージで

では、設置する為のケースを作らねば!
ます、ベニヤ板に穴を空けます。
時計_b0139168_1735183.jpg


枠もカットして、木工ボンドで組み立てます。
時計_b0139168_17355199.jpg


ペーパーで磨いて、ペンキを塗ります。
時計_b0139168_17363995.jpg


ペンキが乾いたら、時計をはめ込みます。
時計_b0139168_17374673.jpg


ヨットの時計の上に、セッティング完了!
時計_b0139168_17385812.jpg

既存の針時計と合わせて、時計が4個になった! (やりすぎ?)

右から
UTC 世界標準時
真ん中
JST 日本標準時
左端
LOC 現地標準時

どうだ!

# by eekaze | 2016-10-24 17:31 | ヨット

気象FAX

26年も前、
環太平洋ヨットレースに参加したとき、
そのヨットに気象FAXが装備されていた。
今のようにインターネットなんて無い時代なので
気象情報を得る唯一の手段で・・・。
機械も高価で40~50万円もする物だった。
操作方法がよく分からず、
ロールペーパーが、止まらなくなり、20mくらい出てしまったり、
印刷された情報が専門的で意味が全然解らなかったり、
結局、「高値の花」だった。

それが、今・・・。
短波受信機とパソコンがあれば
気象FAXが表示出来るそうだ。
短波受信機は、アマチュア無線機がある。
表示ソフトは、「kgfax」ってフリーソフトで表示出来るらしい。
これ、「タダ」って事!

さっそく、試す。

「kgfax」に付属の readme.txt に書かれている周波数に
受信機のダイアルをグルグル回して調整する。
スピーカーからは、「ピーピー・カッカ・デゥ・ビービー」
雑音とは違う意味不明な音が出てきた。
これがFAXの言葉なんだ~ なにげに感心して~
スピーカーのジャックをパソコンと接続する。
気象FAX_b0139168_1971060.jpg

その後、「kgfax」の掃引ってボタンをクリックすると
掃引ってラインがゆっくり右に移動してFAXデーターが現れるはず・・・。
気象FAX_b0139168_19135386.jpg

「なんじゃ~これ?」
気象庁 今、休憩時間?
それとも・・・「大雨?」リアルすぎる・・・。
無線機のダイアルを色々いじくっても変化は無い。
2時間経過・・・。
状況は、全く変化なし!
休憩時間にしては、長すぎる。
「アンテナかなぁ~もうあきらめよう~」
ガッカリして片づけようとした時、すごい事に気がついたんだ!
何と
無線機のスピーカーコードをパソコンの「イヤホン穴」へ差し込んでるではないか!
気象FAX_b0139168_19213778.jpg

情けないより、嬉しかった!
これでうまくいく。
「よし、よし、ええど、ええど」
「これをマイク入力の穴へ差せばいいんじゃ!」
喜んだのは、つかの間!!
また、また、最後のとどめの悲劇がやってきた。
このパソコンには、まっマイク入力の穴が無い
なんで? 理解不可能!
ネットでGoogle先生に聞いてみると
「ないものは、無い」って書いてある。
bluetoothかUSB変換なら接続出来るそうだ・・・。
なんてこった。
もう4時間も経ったし。
今日は、もうやめよう~

あきらめかけた、その時!

「ピカ! ピカ!」
「また、また、すごい事が、ひらめいた!」
「そうだっ! そうだっ!」
無線機のスピーカーから出てる生音「ピーピー・カッカ・デゥ・ビービー」を
パソコンの内蔵マイクに聞かせてやろう!
超アナログな音声接続だ!
ようっし!
無線機のスピーカーは、「ピーピー・カッカ・デゥ・ビービー」と調子よく鳴っている。
30cmの距離に、パソコンを向かい合わせに座らせて、内蔵マイクに音を聞かせる。

そして、「kgfax」の掃引ボタンをクリック!!

画面に現れたのは、これだ!

気象FAX_b0139168_19402058.jpg


静止衛星画像・台湾へ向かっている台風の雲もハッキリ表示された。

「やったぁー」

# by eekaze | 2016-09-26 19:42 | ヨット

太平洋

35年前・・・。
初めて、クルーザーヨットに乗った。
乗員5名、全員初めての超初心者だった。
出港して数分後に帰港した、理由は説明するまでもない。
しかし、
数分間だったが、音も無くヒールして走るヨットに、大きな衝撃を受けた。
その後
少しづつ操船を覚え
航行エリアは、徐々に広がり、
宮島
倉橋
安居島
別府
西宮
博多
油壺
西海
屋久島
奄美大島
沖縄
宮古
小笠原
釜山
グアム

35年経った今でも、
あの時、
初めて帆走した数分間の衝撃は消えない。
その衝撃感にひたりながら・・・。
さて~
今度は、どこへ行こうかなぁ~
なんて目論んでいる今日この頃、
こんな動画と出会った!



# by eekaze | 2016-09-22 10:06 | ヨット